底力。

2001年2月15日
ピアノ卒業演奏会〜。
昨日結構がんばったんで、まぁ大丈夫だろうと踏む。
一応出番の1時間半くらい前に、プラクティスルームへいって練習してみたり。
…ありゃ…なかなか…マズいですわよ…(汗)
てなワケで30分ほどレッツ練習。
暫くしてカンを取り戻せたので、チャペルに戻……る途中で掲示確認。

「人間と国際社会」絵本2冊の感想文と、絵本の感想14冊ぶんを提出する者。
○3番犬飼ちゃとら(もちろん仮名)

がーーーーーーーん!!てなもんですわよ。
いや絵本2冊の感想は電話かかってきたから提出迫られてるのわかってたんだけど、ショックだったのはその後。
「感想14冊分」て!
ちゃんと40冊分(+α)出したじゃん!!それでもまだ不満なワケ?ねぇ!!
…まぁ…いいけどね…書くけどね…。
提出遅れを配慮してくれてるのは分かるからね…。

そんなこんなでチャペルに戻って、30分ほど人の演奏聞いて、出番。
初めの一音って気持ちいいのよ〜。
何も考えずに、てか鍵盤だけ見て精神集中〜〜ってのがね。
んでたまたま会場がシーンとなって、超気持ちよかったのよ〜〜!!
いつもだと緊張して、腕ごとブルっちゃうんだけど(笑)今日は珍しくフツーに弾けた。
まー練習そんなにしてなかったし、ちょっと寝不足だったし、そこまで神経ピンピンじゃなかったからだろうけどね。
で、緊張してなかったハズなんだけど、途中で曲ストンっと忘れてみたり(爆)
飛ばなきゃいけないところを飛ばなかったのよ。んで「あれ?」と思ってピタリと止まって。
ふたコマくらい静止して、止まったところのフレーズから弾きなおし。
自分では分からんけど、多分知らない人が聞いたら「こんな曲」って思ってくれるんじゃないかなーと思いつつ弾きあげる。
拍手はまぁまぁかな?まー音ミス大量だったしね〜なんて思いながら後3人の演奏聞いて第1部終了。
一緒にいた子は前に曲聞かせてたんで、「練習の方がよかったねぇ(苦笑)」なんて言われちまったさ。
でもあの曲けっこう好評だった。
食堂で「アンタ上手いねぇ、泣きそうになったわ〜」やら「あの曲難しい?」やら…。
いつもの事ながら苦笑しつつ、泣かれるようような練習もしてないぞ〜っと明後日方向見てみたりなど。
曲はいい曲だから、楽譜みせたりしてた。流石に「今の倍の長さで、3倍の速さ」って言ったら驚かれた(笑)そりゃそうでしょうよ・・・あたしだって初めてCD聞いた時ぶっ飛んだもん。
あれだけ弾くにも一杯一杯だったのよう。
でもま。とりあえずは終わった。
ごくろうさま自分〜〜!!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索