桃の節句

2002年3月3日
午前中ガールスカウト。今日は体験入団。
初めての子が何人か来て、スカウトたちと一緒に包装紙で着物を作った。
なかなか面白かったよ。色んな包装紙を長く編んだりして、思いもよらない良いものが出来てたし。
さすがに子供って頭柔軟だよね。そういえば少し前に、新聞紙で同じように編んでシッタポン作ったもんなぁ。あれ思い出して再現したのかなぁ。

午後からは従姉妹の子供見におばちゃんの家へ行ってきた。
お雛様買ったのを見に行けてなくて、今日ギリギリになって見に行ったんだ。すごかったよー。京雛でね、なんとも綺麗。
てか個人的にあたし、江戸風より京風のが好き。ってそれはさておきね。
アヤの為にばあちゃんとママが一生懸命料理してた。朝からかかって、出来たのが四時とかだけど(笑)パパが「これって晩飯?」とか呆れて聞いてた。
うん、でも子供のために一生懸命楽しそうに料理してる姿っていいよね。初めての料理に挑戦してみたり、見栄えのいいように盛りつけたり。
料理が出来たら出来たで、新聞社にお勤めのパパはデジカメ持ってばしばしアヤの写真撮ってるし。てかこのパパ。かなり親ばかなのよ。声変わってるし。ちゅっちゅしまくるし。(笑)
ていうか、絵に描いたよーな幸せ夫婦よ。世の中のオンナノコが憧れるだろーな的な夫婦。んであたしもついでに入れてくれ、オンナノコに(笑)

しかし。結婚ね。遠過ぎるなぁ。
世の中の同世代は、そんな遠過ぎる話ではないハズなんだけど。
ま。今の所はあたしを必要としてる人は居ないようなので。あたしが必要にしてる人もいないしね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索